-
News
DNA音楽
DNAの塩基配列から楽曲を作る事を数年前から行っている。それがフランスとの芸術&科学の仕事と […] -
News
赤と青と金と
新たな着物を作るプロジェクト。同系色で染め上げてもらう。帯の文様も美しい。ちらりと見える毘沙門亀甲。 […] -
History
祝いの席で
祝いの席で日本舞踊を 宴席にて、金の屏風ではなく、金の舞台背景。 赤の着物を着流しで、小豆色の帯で赤 […] -
News
剣鉾の調整
剣鉾は主に紐の縛り具合で、まねき(先についてる長い鉾)の動きと、鈴(りん)の鳴りを調整する。もちろん […] -
News
昼休み
アーツアドバイザーのお昼休み。 とても良い休憩場所を見つけた。春は桜が綺麗だろうな。京都府庁旧庁舎本 […] -
News
琵琶湖でダンスの撮影
早朝6時の琵琶湖畔。釣り人たちが何やら釣ってられるのを横目に、衣装に着替えて撮影しました。とても綺麗 […] -
News
宇宙食 エビグラタン
エビグラタンはメレンゲのような食感だけど、噛めば噛むほど濃厚なチーズの旨味と、後から海老の旨味がやっ […] -
History
2019亥年 日置あつし 初春舞踊会
2019年 日置あつし 初春舞踊会を美濃吉本店 竹茂楼にて開催舞踊:日置あつし 三味線歌:山田白米屏 […] -
History
『ナルカミナ』衣装写真
「ナルカミナ」振り付け・出演:日置あつしPhoto by Javier Montaño京都、ウィーン […] -
History
“PUPPETS” ドイツ公演
ドイツ、フランクフルトに約3ヶ月滞在して、コラボレーターとして参加した「パペッツ 」の上演写真。振付 […]