-  
  Idea 身体・ダンス・糖質
今年度はコロナの影響もあるけれども、今年度は自身の芸術活動よりも京都府のアーツアドバイザーとして専念 […] -  
  Idea ダンスとお金と
日本でのコンテンポラリーダンスのギャランティーについて、前よりは改善されてきているとは感じている。出 […] -  
  Idea 竹のように
竹は一株で根を広げてどこまでも生きる場所を開拓して行く。 そして千年に一度、一斉に花を咲かせて、枯れ […] -  
  Topics 伊勢から届いたお札
蘇民将来子孫家 とある伊勢の企画に応募したことから、いただいた。蘇民将来は須佐之男命と関係していたと […] -  
  Topics もう来年のことを考えねば
来年は舞踊会など開催できるのだろうか。昨年は美濃吉本店 竹茂楼にて亥年初春舞踊会を開催させていただい […] -  
  Archive パリ市庁舎
京都・パリ友情盟約締結60周年 記念式典 パリ市庁舎の豪奢な装飾とシャンデリア。今年、朝日中綬章の授 […] -  
  Topics 秋晴れの剣鉾
秋晴れの快晴だったので、飛行機が矛先をかすめて飛んでいった。 来年の祭の頃にはコロナは日常となり、再 […] -  
  Topics 湖で踊る
ある日のフォトセッション。早朝5時から朝日を目指して湖へ。 -  
  Topics 写真撮影の手伝い!?
撮られる方ばかりですけど、撮る方を少しばかり手伝いました。 なかなか難しい。けれども、映像撮影用の機 […] -  
  Idea 上演空間について
劇場空間以外での上演も演劇や舞踊は可能だ。もちろん都市部以外には屋外の能舞台なども実はいたるところに […] 

