-
Topics
多国籍で無国籍な場所
かかみがはら航空宇宙博物館へリサーチに 宇宙ステーションの中は、多国籍だけど、それがある場所は国境の […] -
Topics
宇宙への交通機関
人と物資を送るロケット。スペースXやNASAのスペースシャトルタイプとは違うペイロードシステム。宇宙 […] -
Topics
宇宙食 サバの味噌煮
つくばに展示されていた宇宙日本食。食事によるホームシックは軽減されそうですね。サバの味噌煮に羊羹、シ […] -
Topics
石座(いわくら)の剣鉾練習に参加
先日、岩倉にある石座(いわくら)の剣鉾練習に初参加しました。本鉾よりも若干ですが練習鉾の方が重いとい […] -
Topics
つくばリサーチ
つくばでの舞台芸術の未来に向けたリサーチ。多くの収穫を得られました。その後の東京での打ち合わせでも、 […] -
Topics
『高浦』をおさらいしてみる
愛媛県の半島にある小さな小さな漁村にて数日滞在し、歌詞を書き、山田白米とともに作曲した『高浦』。 久 […] -
Topics
セビジャーナスにKyoto Dancerが挑戦
フラメンコのセビジャーナスを来週のイベントで少しばかり踊ることになったので、その足さばきと、6拍子で […] -
Topics
Over the sky!! Kyoto Dancer
海を越えて空を越えてダンスは言語を超えてというよりは言語以前にダンスは生まれたそう思うと僕たちダンサ […] -
Topics
コロナウイルスの影響
2月末からEUへ行くために予約していた、中国国際航空の旅程がコロナウイルスの影響により変更となったの […] -
Topics
マレーシアから日本へ
マレーシアから日本へマレーシアのコタキナバルから日本の京都へと帰ります。今回は私用で来てましたけれど […]